Q
静電気で汚れがつきませんか?
静電気の汚れは皆無です。
(水分を多少吸収するので静電気は発生しません。)
Q
しょうゆやソースなどで汚れやすくないですか?
イ草は、水分吸収量が多いので汚れがつきやすいのですが、
セキスイ畳表は吸収量が多くないので汚れにくいです。
また、万一汚れてもヌレ雑巾で落ちやすいのです。
Q
泥や砂などの汚れはつきませんか?
畳の織目に入り込むことはイ草畳と同様です。
適度の清掃は必要です。
Q
子供や動物の排泄物はとれますか?
スボンジで水をつけ、軽く何度か拭き、色、臭いを薄めてぬぐい取ります。
イ草に比べ、大幅に処理しやすい
イ草は、尿などを繊維のなかに吸収し、取れ難い
幼児や老人、病人のいる家庭には最適です
Q
子供が、絵の具やクレパスで落書きするので困っていますが?
水や溶剤(シンナー、ベンジン等)でふき取って下さい。
拭き方のコツは、できるだけ、畳の目の中に色を入れないように軽くふき取ることです。