■オーナーの一日 
              朝7:30、仕入れのため市場へ出発です。 片道15分、到着すると花の 
             セリが始まる8:00までに今日の入荷状況を下調べです。 どんな品物が 
             どのくらい入荷しているか一通り見て、本日の仕入れの計画とセリ値の 
             予測をする。 20年この道で培ってきた経験が物を言います。 (なんて、 
             ちょっとうぬぼれ・・・) 
              9:30、セリ落した荷物をまとめて花の仕入れは終了です。 次に同じ 
             市場内にある果物の仲卸へ行って、昨日注文しておいた品物を受け取 
             り市場を後にします。 
              10:00、仕入れた荷物を持ち帰ってやっと朝の仕事が一段落です。 
             これで朝飯にありつけます。腹へったぁ〜   12:00まで休憩です。 
              お昼、スタッフが食事に出かけている間、店番をしながら昨日の伝票整 
             理と今日の注文依頼、配達の確認です。 
              13:00、お昼の間に仕分けしておいた商品の配達に出発です。途中、 
             昼休憩を取りながら16:00までに配達を済ませます。その日の配達件数 
             によって休憩時間が決まります。時には2時間、またある時は30分だった 
             りとまちまちです。 
              16:00〜18:00、店がいちばん忙しい時間帯です。  接客をしながら 
             スタッフといっしょに注文商品の製作です。 
              18:00スタッフはOff、残ったアルバイトに配達等の指示をしながら在庫 
             の確認、今日一日の反省です。 
              19:00〜20:00、一日の最後の仕事は当店のホームページの手直しや 
             メールのチェックです。 
              20:00、電気や火の始末をして帰宅です。そうそう戸締りの前に「今日も 
             一日無事終わりました。ありがとうございました。」と神棚に一礼します。 
              それでは、さようなら。おやすみなさい。 |