ホームへ
有限会社 廣戸嘉一郎商店
雲上畳 一問一答
● 畳表に関して
Q
セキスイ畳表の繊維はどの様な構造になっていますか?
イ草と良く似た構造になっております。
表面は、イ草と同様に長手方向に筋が幾条も走っていて肌合いを作る機能(ベタツキ防止)があります。
断面は、イ草はヘチマ状の網構造ですが、セキスイ畳表は人間の脳のような複雑な折り込み構造となっていて、空気層を作り、床材としてのクッション性や湿気吸収の層としての役割を担っています。
外表面は、イ草と同様皮層があり、イ草が湿気を吸収する小孔がたくさんあいています。
(小さすぎて肉眼ではほとんど見えません)
Q
畳表の構造はどの様になっていますか?
セキスイ畳表は繊維を1本1本、イ草と同様に織って作られています。従って通気性があります。