|
■特長
1. |
蓋のない路面・安全でガタツキ音がなく上面の洗出し紋様付、舗石張にも適し、景観施工が可能です。 |
2. |
連続排水・排水(落下)能力が高く、降雨時の路面たん水を少なくします。 |
3. |
排水性舗装・排水性舗装タイプは、浸透水を側面から道路延長にそって連続してスリット内側に排水します。また、排水性舗装機能回復において、スリット内の各排水端末からの注水によっても効果を高めます。
雨天時の交通事故発生率は、晴天時の5〜10倍といわれ、路面滞水をいかに防ぐかが事故減少の鍵となっています。また、車両走行騒音の対策も必要で、排水性舗装はこれらの問題に対応する有効な舗装とされます。
Cドレーンは側圧でさらに安定する構造ですから、施工現場の条件に応じて即埋戻しが可能で、フルプレキャスト工法・機械施工にも適しています。また、他の工法との経済比較で最安価となります。 |
縦断用1種・2種〈T-25〉
呼 称
|
寸 法(mm)
|
支 梁
|
重 量(kg)
|
a
|
B
|
H
|
Ho
|
T
|
e
|
f
|
1種
|
2種
|
250×300
|
250
|
350
|
300
|
390
|
90
|
50
|
35
|
D13/D13×55h
1種 2種
5本 4本
|
295
|
249
|
400
|
400
|
490
|
343
|
297
|
500
|
500
|
590
|
391
|
345
|
300×300
|
300
|
500
|
300
|
395
|
95
|
50
|
45
|
D13/D13×65h
1種 2種
5本 4本
|
370
|
293
|
400
|
400
|
495
|
55
|
445
|
378
|
500
|
500
|
595
|
496
|
419
|
600
|
600
|
695
|
65
|
599
|
522
|
700
|
700
|
795
|
659
|
582
|
800
|
800
|
895
|
75
|
790
|
713
|
900
|
900
|
995
|
860
|
783
|
1000
|
1000
|
1095
|
85
|
1017
|
940
|
1100
|
1100
|
1195
|
1096
|
1019
|
400×400
|
400
|
610
|
400
|
510
|
110
|
55
|
50
|
D16/D16×80h
1種 2種
5本 4本
|
536
|
422
|
500
|
500
|
610
|
60
|
611
|
497
|
600
|
600
|
710
|
667
|
553
|
700
|
700
|
810
|
70
|
784
|
670
|
800
|
800
|
910
|
849
|
735
|
900
|
900
|
1010
|
80
|
994
|
880
|
1000
|
1000
|
1110
|
1069
|
955
|
1100
|
1100
|
1210
|
90
|
1240
|
1126
|
1200
|
1200
|
1310
|
1324
|
1210
|
備考 |
・支梁の本数は、1種・2種あります。 |
・配筋仕様は別途製品図をご参照下さい。 |
横断用〈T-25〉
呼 称
|
寸 法(mm)
|
支 梁
|
重 量
(kg)
|
a
|
B
|
H
|
Ho
|
T
|
e
|
300×300
|
300
|
500
|
285
|
395
|
110
|
100
|
□-50×56×6 5本
|
506
|
400
|
385
|
495
|
603
|
500
|
485
|
595
|
699
|
600
|
585
|
695
|
797
|
700
|
685
|
795
|
893
|
800
|
785
|
895
|
993
|
900
|
885
|
995
|
1087
|
1000
|
985
|
1095
|
1185
|
1100
|
1085
|
1195
|
1281
|
400×400
|
400
|
610
|
385
|
510
|
125
|
105
|
□-65×71×6 5本
|
721
|
500
|
485
|
610
|
825
|
600
|
585
|
710
|
926
|
700
|
685
|
810
|
1028
|
800
|
785
|
910
|
1129
|
900
|
885
|
1010
|
1232
|
1000
|
985
|
1110
|
1333
|
1100
|
1085
|
1210
|
1436
|
1200
|
1185
|
1310
|
1537
|
備考 |
・配筋は別途製品図をご参照下さい。 |
|
・フランジ継手はボルトφ5/8・50とします。 |
|
・グレーチング受部はL-50×60×6埋込です。 |
|
・グレーチングは、300、400サイズ共通で、150×32×995を2枚使用します。 |
|
(ボルト固定式ダイクレ仕様) |
グレーチング・かさ上げタイプ
荷 重
|
呼寸法
|
寸 法(mm)
|
重量(kg)
|
A
|
H
|
h
|
T-25
|
250
|
270
|
44
|
15
|
300
|
395
|
95
|
50
|
35
|
400
|
495
|
110
|
65
|
50
|
備考 |
図はプレーン標準タイプです。 |
ほかに、イボイボ・細目・DZゴム付・ボルト固定式等組合せたタイプがあります。 |
(ダイクレ仕様) |
可変フレーム
呼寸法
|
寸 法(mm)
|
重量(kg)
|
a0
|
a1
|
a2
|
250
|
245
|
170
|
50
|
64
|
300
|
295
|
200
|
100
|
81
|
400
|
395
|
300
|
200
|
89
|
インバート
種 類
|
呼 称(幅×底高)
|
寸 法(mm)
|
重量(kg)
|
a0
|
a1
|
a2
|
フラット
|
F250×0
|
245
|
170
|
350
|
161
|
F300×0
|
295
|
200
|
500
|
217
|
F400×0
|
395
|
300
|
610
|
265
|
テーパー
|
T250×0/100
|
245
|
170
|
350
|
233
|
T300×0/100
|
295
|
200
|
500
|
292
|
T400×0/100
|
395
|
300
|
610
|
360
|
据付歩掛
名 称
|
単 位
|
Cドレーン(全種)
|
インバート
|
グレーチング
|
世 話 役
|
人
|
0.2
|
0.1
|
0.01
|
特殊作業員
|
人
|
0.3
|
0.1
|
-
|
普通作業員
|
人
|
1.1
|
0.5
|
0.13
|
トラッククレーン
|
日
|
0.3
|
0.2
|
-
|
諸 雑 費 率
|
%
|
1
|
4
|
1
|
備考 |
・Cドレーンは建設省土木工事積算基準(H4)「自由勾配側溝」によります。 |
・インバートは同「U形側溝」L2mを準用しています。 |
・グレーチングは同「コンクリート蓋版」を準用しています。 |
・諸雑費率には敷モルタル、目地モルタルを含みます。 |
材料表 工法別 10m当たり材料表
工 法 |
名称・仕様 |
単位 |
縦断用1種・2種 |
横断用 |
a=250 |
300 |
400 |
300 |
400 |
底部
現場打 |
Cドレーン |
g=2.0m |
個 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
グレーチング |
g=1.0m |
枚 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
10.00 |
10.00 |
コンクリート |
16-12-25 |
立方米
|
0.33 |
0.43 |
0.53 |
0.70 |
0.86 |
基礎材 |
C-40 |
立方米
|
0.45 |
0.60 |
0.71 |
0.60 |
0.71 |
型 枠 |
|
平方米
|
2.00 |
2.00 |
2.00 |
3.00 |
3.00 |
ハーフ
プレキャスト |
Cドレーン |
g=2.0m |
個 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
可変フレーム |
g=2.0m |
個 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
グレーチング |
g=1.0m |
枚 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
10.00 |
10.00 |
コンクリート |
16-12-25 |
立方米
|
0.22 |
0.31 |
0.40 |
0.59 |
0.73 |
|
|
|
(±0.03) |
(±0.03) |
(±0.04) |
(±0.03) |
(±0.04) |
基礎材 |
C-40 |
立方米
|
0.45 |
0.60 |
0.71 |
0.60 |
0.71 |
型 枠 |
|
平方米
|
1.00 |
1.00 |
1.00 |
2.00 |
2.00 |
|
|
|
(±0.20) |
(±0.20) |
(±0.20) |
(±0.20) |
(±0.20) |
フル
プレキャスト |
Cドレーン |
g=2.0m |
個 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
インバート |
g=2.0m |
個 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
グレーチング |
g=1.0m |
枚 |
5.00 |
5.00 |
5.00 |
10.00
|
10.00
|
基礎材 |
C-40 |
立方米
|
0.45 |
0.60 |
0.71 |
0.60 |
0.71 |
備考 |
・グレーチングは縦断用2種・横断用のみに使用。 |
・コンクリート及び型枠は調整コンクリート又は可変フレーム中詰コンクリート厚さ5cmの場合で、()内は、可変フレーム調整底上げ施工1cm当りの加減数量。 |
・敷モルタル及び目地モルタルは、積算上諸雑費に含むため省略。 |
注) |
・単位の米は、メートルです。 |
|