このページはこちらに移動しました。 |
1.申込期間・入学時期 |
長期生 申込期間 | 開 講 | 類 別 | 学 制 |
第1次募集 毎年4月1日〜8月末日 |
9月初旬 | 語学研修生 本科生 中国語速成班 |
0.5〜1年 4学年 1学年 |
第2次募集 毎年10月1日〜翌年2月末日 |
3月初旬 | 語学研修生 中国語速成班 |
0.5〜1年 |
短期生 申込期間 | 開 講 | 類 別 | 学 制 |
毎年 5月1日〜 7月10日 | 7月下旬 | 短期研修生 | 1〜4週間 |
毎年11月1日〜翌年1月10日 | 2月中下旬 | 短期研修生 | 1〜4週間 |
2.申込者資格 |
長 期 | (1)高校卒業以上または同等の学歴資格が必要です。 (2)健康で満18歳以上であること。 (3)年齢制限は有りません。 |
短 期 | 12歳以上で身体健康な方。(詳細はお尋ね下さい) |
3.申込及び入学手続きと手順 |
(1) |
当センターに資料請求メールまたはお電話・FAXにてお申し付けください。大学パンフレット他推薦入学申込正式書類一式ご送付申し上げます。なお御受領後、郵送費・その他の実費として¥1.000申し受けます。(現金書留) |
|
(3) |
当センター及び大連外国語学院書類選考。(合格率98%) |
(4) |
申込書受理より3週間以内に合否通知。必要費用明細請求書・所定誓約書送付。 |
(5) |
合否通知到着後1週間以内に上記請求費用一括振込(当センター指定口座) |
(6) |
推薦入学許可証・留学ビザ申請書(JW202)発送。上記入金後3日以内。 |
(7) |
在日中国大使館・領事館にて留学ビザ申請。〔所要日数約2週間〕 当センタ−でご希望により全て代行致します。 (必要書類: パスポ−ト、入学許可証、JW202、上記健康診断書原本、AIDS検査報告書、留学ビザ申請料実費¥8、000円) |
(8) |
渡航手続終了後留学。 |
(9) |
入学時必要書類等:パスポート、健康診断書、入学許可証、JW202。 外国人居留証と学生証を作るための中国人民元260元が必要です。 |
※短期留学生の入学手続きと手順については a 推薦入学申込書類一式請求(¥1,500) b カラー写真2枚 c 申請料50米ドル(推薦受験料として¥8,000) d その他当センターが必要とする書類。 なお、詳しくは当センターにお問い合わせください。 |
4.留学費用 (単位:米ドル) |
A | 保証金は、在校期間内に校則違反などがなかった場合は卒業時に返金いたします。 |
B | 学費等の下記の費用は、納入後は一切返金できません。 |
C | 学習を延長したいときは、前納金200米ドルを支払い、延長手続きをしてください。 なお、不足金は新学期開校時に納入してください。 |
学習期限 |
登録費 |
学 費 |
教材費 |
管理費 |
活動費 |
総合計 |
1週間 |
50 |
150 |
20 |
20 |
50 |
290 |
2週間 |
50 |
250 |
20 |
20 |
60 |
400 |
3週間 |
50 |
300 |
20 |
20 |
70 |
460 |
4週間 |
50 |
350 |
20 |
20 |
80 |
520 |
学習期限 |
登録費 |
学 費 |
教材費 |
管理費 |
活動費 |
保証金 |
総合計 |
語学研修生 |
50 |
950 |
30 |
30 |
60 |
200 |
1320 |
語学研修生 |
50 |
1750 |
40 |
50 |
100 |
200 |
2190 |
速成班 1年 |
50 | 2050 | 40 | 50 | 100 | 200 | 2490 |
本科生 1年 |
50 | 2150 | 50 | 60 | 100 | 200 | 2610 |
5.寮 費 |
入学時にまとめて一括納入していただきますが、退寮時に実際の使用日数で精算します。 |
A | 2人部屋1日 | @ 4米ドル×使用日数 |
B | 1人部屋1日 | @10米ドル×使用日数 |
C | 2人部屋1人使用 | @12米ドル×使用日数 |
6.クラス分け |
(1)語学研修生
| ||||
(2)速成班 初学者、1年以上学習した人がこのクラスにはいることができます。(この班で1年学習すると、他の班で1年半学習したのと同じ水準になれます) | ||||
(3)本科生
| ||||
(注)初学者とは、初めて中国語を学習する人を意味しています。 |
7.授業時間など |
(1) | 語学研修生 | 週20時間 |
(2) | 中国語速成班 | 週24時間 |
(3) | 本科生 | 週20〜28時間 |
上記の授業を毎週月曜から金曜まで 1〜2時間目 午前 8時30分〜10時 3〜4時間目 午前10時10分〜12時 5〜6時間目 午後 1時30分〜3時20分 |
8.休 日 |
夏期休暇と冬期休暇があります。土日及び祝祭日は自由に中国の人たちに接していただくことが最も大切な中国語習得のポイントです。 |
ご送付致します資料は大学パンフレットをはじめ、大学側の全ての正式な申請書(オリジナル)一式です。なお、資料代金+送料として御受領後1校に就き\1,000円の実費を現金書留にてセンターへお送り下さい。 |
Copyright(C) 中国遼寧省人民政府対外貿易経済合作庁日本情報センター 2000 All Rights Reserved.