銀林の恵み森活プロジェクト

自伐林業の実現と林地残材の販売の仕組み作り

企業組合 労協しまね事業団 〒694-0064 島根県大田市大田町大田イ129 TEL0854−82−1004

お問い合わせ

イメージ図

お宅の山で放りっぱなしになっている木「林地残材」を出荷して、山をきれいにして、
町が元気になって、そして自分にはご褒美の晩酌を...。そんな活動を行います。
島根県の多くの市町では、すでに定着して地域活性化の原動力になっている仕組みを、
大田にも導入するための活動です。そのための社会実験を11月より開始します。
山を何とかしたいと考えている山主さんは、是非とも出荷登録者になっていただき、
森林を守り、町をうるおす活動にご参加下さい。
また、活動内容をお聞きしたい方は電話・FAX・メール等にてお問い合わせください。

木こり体験ミニワークショップ

自分の山をきちんとしたい方、定年退職後の生活設計を林業でと考えている方、百業生活を考えている方、地球温暖化を憂い、なにかをしたい方趣味のグループ活動を考えている方なども歓迎します。
県内のプロによる安全でシンプルな林業技術を初歩から学んでみませんか。

開催日時 平成27年8月22日(土) 朝9時開始【雨天決行】

※終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。

集合場所
道の駅ロード銀山(地下会議室)
プログラム
8:30〜受付開始 9:00〜研修林へ移動
伐採研修終了後ロード銀山へ移動 13:00終了
※研修林への移動は、相乗りでお願いします。
※昼食はとらず、13時まで連続して行います。
講師
和田譲二(NPO法人緑と水の連絡会議事務局長)
野田真幹(NPO法人もりふれ倶楽部事務局長)
体験内容
間伐から木材・林地残材の搬出や運搬、薪の加工まで、林業技術を学びます。
長年の経験を積んだ専門のプロによる安全林業技術の初歩を体験して頂きます。
●伐採研修:スギ材の不良木の伐倒、枝払い、軽架線を使った集材実演
●薪作り研修:木寄せたしたものの造材、薪割実演
用意する物
作業のできる服装・ヘルメット・軍手・タオル・長靴等・飲み物
定員
25名程度(申し込み順)
おかげさまで定員に達しました。ありがとうございました。
参加料
無料
その他
傷害保険に加入して頂きます。加入費用は、主催者で負担します。

■主催 企業組合 労協しまね事業団
■協力 NPO法人緑と水の連絡会議 NPO法人もりふれ倶楽部 大田市森林組合 大田市

(この事業は、平成27年度島根型6次産業ステップアップモデル事業の補助事業として実施されるものです。)

どうしょう…と、思案している方へまずは、ミニワークショップから体験してみませんか!

NPO法人もりふれ倶楽部野田真幹氏が担当します。森の健康診断 やります!三瓶町(予定)で「ハイキング気分で自然を満喫!」「スギ・ヒノキ林の健康診断がよ〜くわかる!」

全国的に市民レベルで実施されつつある「森の健康診断」を三瓶町、富山町、川合町において実施します!
対象は、中学生以上で、ハイキングができる体力があり、自然や森が好きな方ならどなたででも!
下流部住民の方!周辺市町の方!大学生の方!是非ご参加下さい。

実施予定日平成27年9月12日(土) 9時〜17時 受付8時より 【雨天決行】

※終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。

定   員
50名(申し込み順)
集合会場
国立三瓶青少年交流の家(第11研修室)
(住所 大田市山口町山口1638-12 ℡0854-86-0311)
参 加 費
1,000円(資料代+昼食代)
※傷害保険に加入して頂きます。加入費用は、主催者で負担します。
講   師
NPO法人もりふれ倶楽部 野田真幹氏
用意する物
作業が出来る服装・ヘルメット・軍手・タオル・飲み物等
特   典
参加者には、テキスト「森の健康診断」を無償貸出します。

当日の流れは、幾つかの班に分かれ、午前・午後、それぞれ1箇所の森林で、簡単な道具を使ってスギやヒノキの込み具合、植物の葉が表面を覆っている割合、植物の種類数、落ち葉や土壌の厚さなどを計測・観察します。
その他、豊かな自然環境の中で、林業の話や植物・昆虫・野鳥の観察、歴史や文化の話なども交えて、楽しくてためになる1日を過ごします。

1日だけ、山とじっくり向き合ってみませんか!

主   催
企業組合 労協しまね事業団
共   催
大田市森林組合・NPO法人もりふれ倶楽部
協   力
大田市
森 森の健康診断 森の健康診断

林業作業実技研修会

日時平成27年10月31日(土)、11月1日(日)9時〜17時 【雨天決行】

※終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。

定   員
20名(申し込み順)
※31・1日は内容が異なりますので、両日参加の方を優先させて頂きます。
会   場
元大田市立富山小学校(住所 大田市富山町山中1740番地)
(場所確認先 富山まちづくりセンター ℡0854-88-0001)
講   師
NPO法人ジット・ネットワークサービス 理事長
森づくり安全技術・技能全国推進協議会 常任理事
石垣正喜氏
体験内容
●チェンソーワーク(目立て、丸太切り訓練)
●伐倒訓練(PCウインチ、ロープワーク)の基本から研修します。
参加料
500円(保険代込)
傷害保険に加入して頂きます。加入費は主催者側で負担します。
用意する物
作業が出来る服装・チェーンソー・ヤスリ(販売あり)・ヘルメット・軍手・タオル・長靴・昼食・飲み物等
特   典
参加者には、石垣正喜氏著「伐木造材のチェンソーワーク」を
テキストとして無償貸出します。
主   催
企業組合 労協しまね事業団
共   催
大田市森林組合・NPO法人もりふれ倶楽部
協   力
大田市

全国で活躍の林業の専門家をお招きしての研修と講演会です。ご期待下さい!講演会

日時平成27年10月31日(土) 18時30分

※終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。

会   場
ゆきみーる(大田市大田町大田イ370 ℡0854-83-7373)
講   師
NPO法人ジット・ネットワークサービス 理事長
森づくり安全技術・技能全国推進協議会 常任理事
石垣正喜 氏
演題「森林作業に関わる全ての人に知ってほしい、伐木造材作業技術とチェンソーワークとは」

島根県林研グループ連絡協議会会長
島根県森林インストラクター
響 繁則 氏
演題「農林水産大臣賞受賞!オロチの深山木こりプロジェクトのはじまりと今」
主   催
企業組合 労協しまね事業団
共   催
大田市森林組合・NPO法人もりふれ倶楽部
協   力
大田市
★終了後、講師との交流会(会費3,000円)を行います。

講演会 目立て ロープワーク
イベント申込
申し込み
氏名、住所、連絡先をご確認、ご記入の上、電話、FAX、郵送などにて
下記までお申込み下さい。
FAXの方はPDFデータをダウンロードしてご利用ください→
お問合せ
企業組合 労協しまね事業団(伊藤、岩谷)
〒694-0064 島根県大田市大田町大田イ129 
電話.0854-82-1004 FAX.0854-82-6969

ページトップへ