しまね住まいの学校とは!?
過去の住まいの学校実績
住まいに関する講演録
住まいに関する知識
住まいに関するQ&A
住まいのリフォーム事例
お問い合せ
関係先リンク
運営団体
トップページへ戻る
 
トップページ > 住まいに関するQ&A > 「左官」に関するQ&A

しまね住まいの学校 住まいに関するQ&A
 
「左官」に関するQ&A
 
お問い合せを頂きましたが、メールが送信できませんでしたので、WEB上にて回答いたします。
Q.内装で、ALC薄型パネル4平方Mに貼石(大理石)したいと思っています。多少熱がかかるので(直火ではありません)、熱がかかっても大丈夫な接着剤を使いたいと思います。施工する上で、どのような手順で、どういったことに気をつければ良いでしょうか?
ALC薄型パネルは酸性、貼石はアルカリ性であることから、両者は馴染まないので、ALC薄型パネルの表面処理・下地処理が必要になります。この処理をしなければ、かなりの確立ではがれ落ちる恐れがあります。
この処理については、できれば専門家・プロに依頼されたほうがよいかと思います。



Q1. 塗り壁の利点は何ですか?
Q2. 塗り壁の種類について詳しく教えてください
Q3. 塗り壁の寿命はどれくらいですか?
Q4. 塗り壁は値段が高いと聞いていますが?
Q5. 塗り壁は工事日数がかかりすぎるのでは?
Q6. 壁の塗り替えをしたいのですが、家の中が汚れるのでは?
Q7. 塗り壁をいつまでもキレイに長持ちさせるには?
Q8. 左官の塗り壁は色調やデザインに乏しいのでは?
Q9. 塗り壁が健康に良いのは本当ですか?
Q10. 家の中の壁を塗り替えたら、すぐにはがれてきました。何故ですか?
Q11. 何故、塗り壁にヒビが入ったりするのですか?
Q12. マンションに住んでいます。壁は石膏ボードのようですが塗り壁にできますか?

Q1.塗り壁の利点は何ですか?
吸放湿性に優れている点です。室内の温度を適度に保ち快適に生活できる点です。また、木材と異なり、防火性、耐火性に優れています。
▲TOP
Q2.塗り壁の種類について詳しく教えてください。
壁・床・天井と、部位ごとに適した多数の工法がございます。
▲TOP
Q3.塗り壁の寿命はどれくらいですか?
手入れ次第では半永久的に持ちます。
▲TOP
Q4.塗り壁は値段が高いと聞いていますが?
確かに安い内装材と比較すると若干高いかもしれません。日本の風土には、左官の塗り壁が一番良いと言われております。材料メーカーも現在、需要に応じて品質が良くてしかも安い材料を出しております。
▲TOP
Q5.塗り壁は工事日数がかかりすぎるのでは?

塗り壁は乾湿工法なので乾くまでに日数がかかります。塗り壁の長所(吸放湿性・耐火性)を考えますと乾式工法では得られない良さがあります。最近では、一発リフォーム工法の材料が開発され、工期が短くなっています。

▲TOP
Q6.壁の塗り替えをしたいのですが、家の中が汚れるのでは?
仕事に当たる左官職人にしっかりと養生をするように言ってください。大丈夫です。
▲TOP
Q7.塗り壁をいつまでもキレイに長持ちさせるには?
汚さず、傷をつけない事です。
▲TOP
Q8.左官の塗り壁は色調やデザインに乏しいのでは?
様々な内装材やタイルと比較すると、色調やデザインは豊かだとはいえませんが、漆喰彫刻や蛇腹など構造では到底できない左官職人の手作りの良さがあります。
▲TOP
Q9.塗り壁が健康に良いのは本当ですか?
本当です。 現代建築における内装材には、防腐剤が含まれており、その中には有害なホルムアルデヒド等の物質がアトピー症等のアレルギーの原因と考えられております。土壁・漆喰(しっくい)壁・珪藻土(けいそうど)壁は天然素材でできており有害な物質を含まない健康壁として定着してきております。
▲TOP
Q10.家の中の壁を塗り替えたら、すぐにはがれてきました。何故ですか?

年数を経た壁が、新しく塗った壁に引っ張られ、はがれてきたのでしょう。壁を塗りなおすには、既存の壁をはがし下地処理をする必要があります。

▲TOP
Q11.何故、塗り壁にヒビが入ったりするのですか?

一概に塗り壁が悪いとは言えませんが、塗り壁にヒビが入る原因として以下のことが考えられます。
・木造建築による塗装木下地が悪い。
・コンクリート壁やALC壁の構造的なクラック。
・乾湿の極端な場所。
・風雨にさらされ年中湿っている場所。
・大きな面積を持った壁だが目地を設けていない。
・左官材料の劣化等。
木造建築による木下地の見分けによりヒビが入ることが多い。
(水分の多い木材は使えない)
また、洋木材は使用しない方がよい。

▲TOP
Q12.マンションに住んでいます。壁は石膏ボードのようですが塗り壁にできますか?

クロスをはがし、下地処理をしたうえに、塗り壁ができます。

▲TOP

このページのトップへ戻る ▲